夏期休館期間についてのお知らせ
いつも本学園HPをご覧頂き誠にありがとうございます。
夏期休館期間は、下記の通りとなります。
【専修学校】
令和6(2024)年8月11日(日)~15日(木)
※16日(金)は9時より開館
【附属保育園】
通常通りの運営となります。(日曜日・祝日は休園)
ご理解とご協力の程よろしくお願い致します。
学校法人北陸学園
教務本部
事業本部
いつも本学園HPをご覧頂き誠にありがとうございます。
夏期休館期間は、下記の通りとなります。
【専修学校】
令和6(2024)年8月11日(日)~15日(木)
※16日(金)は9時より開館
【附属保育園】
通常通りの運営となります。(日曜日・祝日は休園)
ご理解とご協力の程よろしくお願い致します。
学校法人北陸学園
教務本部
事業本部
➡申込方法・申込フォームはコチラ(~7/25(木)20時締切)➡
北陸福祉保育専門学院では『令和6年度長岡市子育て支援員研修』を開講致します。
様々な社会環境の変化を通して、
子育て支援・・・こどもを中心として、
子育て世代が心地よく生活していくために、
それらをサポートする人材が求められています。
是非この機会に受講してみませんか?本年度は年1回の開講となります。
学校法人北陸学園
北陸福祉保育専門学院
子育て支援員研修事業部
ここ数日は真夏のような日も多くありましたが、7月は少し梅雨を感じさせる天気からスタートするような今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、7月も子育て支援センターマンマでは、楽しく子育てをサポート、応援させて頂きます
蒸し暑い日が続く今こそ、支援センターでリラックス体験をしてみませんか?
☆園行事への参加
☆保育スタッフの育児アドバイス
☆「桜井管理栄養士の食育アドバイス」(要予約)
☆「青木看護師のすくすく健康相談」(要予約)
※その他にも支援センターでは、たくさんの遊びや体験も楽しめます♬皆さんのご利用をお待ちしています。
保育園の雰囲気って、どんな感じ?、
少し子育てをリラックスしたいな~
というみなさん、是非一度遊びにきてください
※内容・日程等が変更する場合があります。予めご了承ください。
※上記の企画以外でも、平日の9時~12時または13時~15時で1時間程度ご利用いただけます。
詳しくは
または
0258(32)3707(平日10時~15時)までお問合せください
6月になり、梅雨を感じさせる天気、その中にも夏が少しずつ近づいてくる感じもする今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
さて、6月も子育て支援センターマンマでは、楽しく子育てをサポート、応援させて頂きます
この時期だからこそ、是非一度支援センターで梅雨対策のお話しや、リラックス体験をしてみませんか?
☆園行事への参加
☆保育スタッフの育児アドバイス
☆「桜井管理栄養士の食育アドバイス(6月は特別版)」(要予約)
☆「青木看護師のすくすく健康相談」(要予約)
※その他にも支援センターでは、たくさんの遊びや体験も楽しめます♬皆さんのご利用をお待ちしています。
保育園の雰囲気って、どんな感じ?、
少し子育てをリラックスしたいな~
というみなさん、是非一度遊びにきてください
※内容・日程等が変更する場合があります。予めご了承ください。
※上記の企画以外でも、平日の9時~12時または13時~15時で1時間程度ご利用いただけます。
詳しくは
または
0258(32)3707(平日10時~15時)までお問合せください
GWいかがお過ごしでしたか?支援センターマンマの周りもさわやかな日が続いていました
さて、5月も子育て支援センターマンマでは、楽しく子育てをサポート、応援させて頂きます
GWから、日常にスムーズに流れるためにも、是非一度支援センターでリラックスしてみませんか?
☆園行事への参加
☆保育スタッフの育児アドバイス
☆「桜井管理栄養士の食育アドバイス」(要予約)
☆「看護師青木先生のすくすく健康相談」(要予約)
※その他にも支援センターでは、たくさんの遊びや体験も楽しめます♬皆さんのご利用をお待ちしています。
保育園の雰囲気って、どんな感じ?、
GW明け、少し子育てをリラックスしたいな~
というみなさん、是非一度遊びにきてください
※内容・日程等が変更する場合があります。予めご了承ください。
※上記の企画以外でも、平日の9時~12時または13時~15時で1時間程度ご利用いただけます。
詳しくは
または
0258(32)3707(平日10時~15時)までお問合せください