センスを磨き、お客様のハートに届く美味しさを


仲間と切磋琢磨して学んでいます
私は、日頃からパン屋さん巡りや、自分でも作ることが好きで、いつかはパン職人になりたいと思うようになりました。オープンキャンパスに参加したときには、先輩たちが明るく迎えてくださったので、初めてでも緊張せずにとても楽しく体験に参加することができました。
クラスメイトともすぐに仲良くなり、実習では互いに協力し合い、毎日楽しく学んでいます。
製菓・製パン専攻学科2年
滝澤 和花さん
新潟県立上越総合技術高等学校出身

製菓・製パン専攻学科2年
滝澤 和花さん
新潟県立上越総合技術高等学校出身

大好きなお菓子作りを極めたいです
私は、手に職をつけたいとずっと思っていて、進路選択の時に改めて自分はなにが好きかと考え、お菓子作りが好きだと気づきました。
一流の講師の先生から教えていただく授業が、一年を通してたくさんあるところに魅力を感じたため北陸学園を選びました。
製菓・製パン専攻学科2年
貝瀨 陽香さん
新潟県立十日町総合高等学校出身

製菓・製パン専攻学科2年
貝瀨 陽香さん
新潟県立十日町総合高等学校出身

  • 製菓・製パンに必要な原材料の知識と新しい情報を学び、製菓・製パンについての「なぜ?」を学んでいきます。
  • 和菓子、洋菓子、製パンの基本をマスターし、世界でトップクラスの技術を持つ講師陣によるハイレベルで魅力的な実習を実践します。
  • カフェサービスの成り立ちからその運営方法や商品開発、ラッピングの講習や実習などを通して、お客様のニーズを理解する大切さを学びます。
  • 頭でイメージしたものをデッサンで表現する力を養います。商品開発や装飾、陳列など様々な場面で活かすことができます。
  • 安全な食品を提供するために、食中毒や食品添加物の特性などについて学びます。

  • センパイの現場

    プロの技術を間近で見ることができる貴重な時間。なんでも積極的にトライ!
    株式会社 ホテル、ニューグランド
    安藤 貴成さん 製菓・製パン専攻学科 平成24年度卒業 
    (新潟県立長岡農業高等学校出身)
    北陸食育フードカレッジを選んだ理由
    元々地元で探していた中で、一番規律がしっかりしていて実践的だと伺っていたので入学したいと思いました。入ってみて、ただ先生の授業を受けるだけでなく、プロの方やMOFの方の実際の作業を見ながら経験できるなど、とても充実した内容ばかりでした。
    後輩へのメッセージ
    授業でメモをとることは大事ですが、それよりも“しっかり見る”ということが大切な時もあります。理解できる範囲がだいぶ違いますので。せっかく学びに来ているので、縮こまらずに積極的になんでもかんでもやってみてください!

    気がついたら、しっかり夢中!イキイキ、未来へ。

    学び羽ばたく

    北陸食育フードカレッジ
    北陸福祉保育専門学院

    育ちきらめく

    小規模保育所 マンマのお部屋
    保育園

    北陸学園は、専門教育と幼児教育を通じて、
    イキイキと未来を歩む人生をサポートしています。

    #ホクリク