調理の基本を身につけ、応用力で幅を広げる


自分ならできる!と信じています
子どもの頃から、母の美味しいごはんを食べてきました。初めて自分の料理を家族に食べてもらった時に「おいしい」と言われ、とても嬉しかったことと、憧れの母に少しでも近づきたいと思ったので、調理師を志しました。
オープンキャンパスに参加した時に、家では使えない設備や器具があり、先生方も優しく細かいところまで丁寧に教えてくださったので、ここでなら自分のやりたいことができると思い、この学校を選びました。
調理専攻学科2年
関本 壮馬さん
新潟県立長岡向陵高等学校出身

調理専攻学科2年
関本 壮馬さん
新潟県立長岡向陵高等学校出身

「好き」を仕事にできるのが楽しみです!
昔から料理上手な人は格好良い、素敵だな、という考えを持っていました。高校で進路を決めるにあたって、美味しい料理を作ることができて、且つそれを職業にできたら良いなと思い、調理師を目指しました。
様々な分野の調理実習がありますが、私は中国料理の実習が好きです。大きな中華鍋で作り、大皿に盛る豪快さと、原色の鮮やかな見た目の中国料理が好きなので、毎回授業を楽しみにしています。
調理専攻学科2年
小野塚 祥恵さん
新潟県立長岡大手高等学校出身

調理専攻学科2年
小野塚 祥恵さん
新潟県立長岡大手高等学校出身

  • 日本料理、フランス料理、イタリア料理、中国料理を超一流シェフのもとで1年次は基本を、2年次は本格的な実践を行います。
  • 1皿の美しさ。プロとアマチュアの違い、それは「感動を提供できるかどうか」。運ばれてきた一皿に期待感をのせられるように、盛り付けの美しさも学びます。
  • 食中毒、微生物の特性や予防法を学び衛生管理について理解し、食べ物の安全性を確保するために学びます。
  • 「魅せるディスプレイ」を意識した本校独自のカリキュラム。フルーツカービングなど多彩な実技が魅力です。
  • 調理による食品の化学を理論的に学びます。具体例をもとにした授業は分かりやすく、よく理解できます。
  • 夢を実現させる力を確実に身に付けることができます。
    株式会社 帝国ホテル
    富山 翔さん 調理専攻学科 平成19年度卒業
    (新潟県立長岡高等学校出身)
    北陸食育フードカレッジを選んだ理由
    北陸食育フードカレッジは、【就職に強い!】というところが一番の決め手です。
    私は入学以前から、一流のホテルやレストランで最先端の料理を作りたいという思いがあったので、この学校を選びました。
    後輩へのメッセージ
    授業を通して学べることや、一流の講師の先生方の技術を間近で見れることなど、ここでしか出来ないことがたくさんあります。この学校で学び、自分の進みたい道を切り開く力を身につけて下さい。

    気がついたら、しっかり夢中!イキイキ、未来へ。

    学び羽ばたく

    北陸食育フードカレッジ
    北陸福祉保育専門学院

    育ちきらめく

    小規模保育所 マンマのお部屋
    保育園

    北陸学園は、専門教育と幼児教育を通じて、
    イキイキと未来を歩む人生をサポートしています。

    #ホクリク