【6/1~AOエントリースタート!】出願用サイトを開設しました
6月1日(日)から、2026年4月入学をお考えの皆様向けAOエントリーがスタートします。
AOエントリーをはじめ、2026年4月入学志願者用の
出願のための専用サイトがオープンしました。
あなたの進路、希望する出願方法などわかりやすくなっています。
是非ご活用ください。
学校法人北陸学園
北陸食育フードカレッジ
北陸福祉保育専門学院
入試事務局
6月1日(日)から、2026年4月入学をお考えの皆様向けAOエントリーがスタートします。
AOエントリーをはじめ、2026年4月入学志願者用の
出願のための専用サイトがオープンしました。
あなたの進路、希望する出願方法などわかりやすくなっています。
是非ご活用ください。
学校法人北陸学園
北陸食育フードカレッジ
北陸福祉保育専門学院
入試事務局
GWはみなさんはいかがお過ごしでしたか?
「マンスリー・ホクリク」では、毎月の北陸学園の活動をご紹介します。
まずは、新しい年度がスタートした4月
北陸食育フードカレッジ、北陸福祉保育専門学院では
合同入学許可式が挙行されました。
みなさん、おめでとうございます
附属園「小規模保育所マンマのお部屋」「小規模保育所マンマのお部屋est」
「みやうち保育園マンマ」も、新年度がスタート
春を楽しんでます
今年度からスタートした、「未来に紡ぎたい味を伝承する実習」
「THE SUCCESSOR(ザ・サクセッサー)」(サクセッサーは「後継者」を意味します)
新たなスタイルの実習に、学生も興味津々でした
「わくわくWEEK」は、4月恒例のカリキュラム
講義の各領域を組み合わせ、学びの未来を理解する体験型導入演習。
こども学科・大学提携こども未来学科では、附属園での触れ合いを通して
こどもたちの成長と発達を理解することをテーマにした取組。
1年生も、新年度進級した園児さんとの出会いにドキドキ、
園児さんたちは「新しいおねえさん先生・おにいさん先生」にワクワクですね~
さあ、5月はどんなワクワクがあるかな?
これからも、たくさんご紹介していきますので、お楽しみに~
日々爽やかな風が感じられるようになった今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、5月も子育て支援センターマンマでは、楽しく子育てをサポート、
全力応援させて頂きます
子育てのヒントを得る機会として、子育てママとのトークを楽しむ機会として等、
そして何より、ほんわかとした支援センターにリラックスを兼ねて遊びに来てみませんか
☆園行事への参加
☆保育スタッフの育児アドバイス
☆「桜井管理栄養士の食育アドバイス」(要予約)
☆「青木看護師のすくすく健康相談」(要予約)
※その他にも支援センターでは、たくさんの遊びや体験も楽しめます♬
皆さんのご利用をお待ちしています。
保育園の雰囲気って、どんな感じ?、
少し子育てをリラックスしたいな~
というみなさん、是非一度遊びにきてください
※内容・日程等が変更する場合があります。予めご了承ください。
※上記の企画以外でも、平日の9時~12時または13時~15時で1時間程度ご利用いただけます。
詳しくは
または
0258(32)3707(平日10時~15時)までお問合せください
去る令和7(2025)年3月2日に施行されました「第39回管理栄養士国家試験」について、北陸食育フードカレッジ令和6年度卒業生36名が受験、全国合格率と併せて以下の結果となりました。
○全国合格率(厚生労働省発表)・・・48.1%
○北陸食育フードカレッジ合格率・・・83.3%(36名受験・30名合格)
合格者のみなさん、保護者はじめ関係者の皆さま、本当におめでとうございました。
学校法人北陸学園
北陸食育フードカレッジ
すっかり春らしくなった今日この頃、みなさんお元気ですか?
今年も3月15日(土)から「春のオープンキャンパス」がスタートします!
高校2年生、1年生のみなさんの進級前の進路研究に役立つ楽しい企画が
目白押し
→【3・15&3・22春のオーキャンのお申込みは、コチラから】→
この機会に、是非ホクリクにGO