只今、新サーバーテスト中♪
HPのTOPをリニューアル
これにともない新サーバーとなり
少しテストで書き込んでいます
これからもよろしくお願いいたします
HPのTOPをリニューアル
これにともない新サーバーとなり
少しテストで書き込んでいます
これからもよろしくお願いいたします
![]() |
「わ~っ 」「すご~い 」 何やら楽しそうな雰囲気。
これ「理科指導法」のヒトコマ 、この日のテーマは「質量保存の法則」の実験。 |
![]() |
計測も入念。
理科の実験教育では何といってもこれがしっかりしていないと進行しません。 最近は、学生もよりはやく、的確にできるようになりました |
![]() |
さて、この実験授業の導入部分講師の松田先生の発案で、季節を考慮し先生自らがサンタクロースに扮して、青い袋の中から、実験道具を取り出すところから実験は展開されました。
これには学生も大喜び「講師の先生方が、常に「導入部分の重要性」を教えて下さるので、本当に参考になります 」「私も、将来こういう先生になりたい 」と、学生は感動の連続だったそうです |
![]() |
長岡市の市政だより『ながおか』こちらが表紙なのですが・・・
何と!本学園講師の朝田晋平先生が 『ながおかエンジン02』はこども達の夢と教育をテーマに開催され、そのイメージにぴったりなことから選ばれたそうです 本学園アネックスが会場で、一生懸命なこどもの姿を、温かく見守る日本を代表するパティシエ 心温まるワンショットですね |
![]() |
寒い日が続きますが、みなさんお元気ですか?
さて、本日は製菓・製パン専攻学科2年生の実習から 今回のテーマは、「コース料理の中で際立つスイーツ」 |
![]() |
講師の林先生の豊富な経験からいわゆる持ち帰りのケーキだけでなくコースで楽しむスイーツは重要なカリキュラム。
将来ホテルやカフェで活躍する学生にとっても興味深々 |
![]() |
ついつい目が行きがちな「デザイン」ですが今回のスイーツの組み合わせのように「温かさ」と「冷たさ」を一皿に組み合わせるのも大切な要素。
「ガナッシュアールグレイ」の香りとしっとりした食感がガトーショコラをより際立たせ、タヒチ産バニラをしっかり活かしたムースグラッセが口の中でとろけます |
![]() |
学生もこの笑顔
心温まるスイーツを実習を通して体感しています |
![]() |
大学提携こども未来学科4年生が『養護教育実習』を行いました
養護教諭=保健室の先生のお仕事は近年多岐にわたります こどもの健康指導はもちろん、発達段階での指導や社会環境の変化が目まぐるしい中こども達が健やかに育てるよう心のケアなども求められます。 |
![]() |
小学校では2年生対象の「手洗い、うがいの名人になろう!」というテーマで紙芝居等を織り交ぜてこども達にその大切さを伝えるカリキュラムとなりました。
「手洗いもうがいも、小学校2年生にとっては個別に取り上げるほうがよかったかも知れません」とは学生の感想。 4年生ともなると、課題がしっかり見えてくるのです 今回の実習では、本当に養護教諭の先生方の活躍するフィールドが多岐にわたることを実感したようです |