快晴の中で
寒い日が続く長岡も、今日は日差しもスッキリの快晴の一日
明日からの後期再開を控えて寮生も戻ってきました
「明けましておめでとうございま~す 」
「今年もよろしくお願いします! 」
と元気な声が聞けて、教職員も思わずホクホク・・・
冬期休暇期間中、学園も、学生寮も学生が不在だと
『寒い 』のひとこと・・・
やはり校舎や寮は、学生がいてこそキラリと光るもの!
本格的に始動した北陸学園の一年の始まりです
寒い日が続く長岡も、今日は日差しもスッキリの快晴の一日
明日からの後期再開を控えて寮生も戻ってきました
「明けましておめでとうございま~す 」
「今年もよろしくお願いします! 」
と元気な声が聞けて、教職員も思わずホクホク・・・
冬期休暇期間中、学園も、学生寮も学生が不在だと
『寒い 』のひとこと・・・
やはり校舎や寮は、学生がいてこそキラリと光るもの!
本格的に始動した北陸学園の一年の始まりです
![]() |
今年も本日12月28日で学園は仕事納め![]() せわしなく年末年始の準備をバタバタと進めています 今年もたくさんの出来事がありました 何と言っても「2010ジャパンケーキショーTOKYO」での、ジュニア学生部門全国最多受賞(銀1・銅5)や・・・ |
![]() |
ルクセンブルグで開催された、世界五大料理大会の一つ『CULINARY WORLD CUP2010』での、福嶋一也助手の銀メダル受賞と国内外で北陸学園の活躍がありました![]() その他にも、製菓衛生師100%合格。 |
![]() |
学生もたくさんの笑顔![]() もちろんその陰では、日々悩んだり、結果がでなかったりと、大変なこともありました 新しい年が、学生や保護者の方々に、そして全国から来ていただいている講師の方々に、学園教職員にとって素晴らしい年になることを祈っております 来年もまたこのコーナーをよろしくお願い致します |
![]() |
今日24日はクリスマスイブ![]() みなさんは、どんな一日をお過ごしですか?さて先日、北陸学園の近く長岡市稲葉町にある『いなば保育園』さんで開催された『クリスマス会』に、北陸福祉保育専門学院の「福祉保育学科」と「大学提携こども未来学科」の学生が参加させて頂きました ![]() 先日のオープンキャンパスで好評を博した!?『アンパンマンとプレゼント泥棒』のクリスマス劇をはじめ、歌やダンスで園児さんたちと元気に過ごしてきました |
![]() |
何と言っても話題は、「リアル・バイキンマン」![]() ![]() お面ではなく「被りモノ」とあって実はクリスマスオープンキャンパスでは、高校生のみんなには大うけ ![]() さて、園児のみなさん達にはどうかな?と思ったら・・・ カーテンに隠れたり、部屋中を逃げ回ったりと大騒ぎ(みんな、ゴメンネ |
![]() |
クリスマスを楽しんでもらおうと学生達も「大きく、大きく」を心がけ、園児さんたちに「心のプレゼントが届け![]() ![]() |
![]() |
さて、サンタさんへの質問タイム![]() 「もちろん、トナカイさんのソリにのって来たんだよ~ ![]() ![]() ![]() 「う~ん、私はホラ・・・大きいからトナカイさんは疲れて、お外で休んでいるんだよ~ ![]() なかなかスルドイ質問に「見習いサンタ」も一生懸命に答えていました |
![]() |
園児さんたちも、歌に、ダンスにノリノリで楽しんでくれていたようです。 |
![]() |
そして、何と言ってもクリスマスといえば・・・園児さん達にとって大切なのは『プレゼント』![]() ![]() ひとりひとりに、サンタさんは優しくプレゼントを手渡していたそうです |
![]() |
で、その後は学生達と園児さんたちとの「お食事会」![]() 学生も園児さん達も和気あいあいとお食事を楽しんだそうです |
![]() |
学生達は・・・「園のクリスマス会として、本格的に参加させて頂く機会は、本当に貴重な体験で、いろいろ参考になりました」 「ついノリノリになり過ぎて、お食事の準備がスムーズにいかなかったりとやはり「切り替え」がまだまだで、園の先生方の動きは学ばせて頂くことががたくさんありました 」と本当にいい経験になったようです。 今回、貴重な体験の機会を下さった、いなば保育園の先生方、そして園児のみなさん、本当にありがとうございました。ではみなさん、楽しいクリスマスをお過ごし下さい |
![]() |
先週12月18日(土)開催された『クリスマス・オープンキャンパス』![]() 本当に、天気が心配される中、たくさんの高校生2・1年生のみなさんが参加してくれたありがとうございました 実は、今回は過去最高の申し込み 少し、狭く感じた人達もいたんじゃないかと心配していますが、とにもかくにも無事行うことができました |
![]() |
今回初めて北陸学園のオープンキャンパスに参加してくれた方、この夏や去年のクリスマスオープンキャンパス等にも参加してくれた方など、みなさんそれぞれの感想は・・・
「夏のオープンキャンパスに参加してみて、また来てみたら在校生の人達や、先生達が覚えてくれていて感動です |
![]() |
今回、在校生スタッフが印象に残ったのは、高校生のみなさんが『写メ』でいろいろなシーンを撮ってくれたこと![]() 体験授業の時も、パーティーのメニューやチョコレートファウンテンなど、ニコニコしながら写メしてくれる姿に・・・ 「何か作ったものを撮影してくれて・・ウレシイ |
寒さを吹き飛ばす心温まるひと時に、高校生の皆さんも保護者の方々も、
そして学生スタッフもなってくれていれば幸いです
長岡市立東中学校の生徒さんの見学会
![]() |
10月20日(水)のことですが、長岡市立東中学校の2年生の生徒さん達が、総合学習の一環で本学園に来てくれました![]() |
![]() |
東中学校のみなさんも最初は緊張していたようですが、各教室や実習室を見学するにつれ
「お~っ これには本学園の在校生も思わずニコニコ |
![]() |
入浴実習室では、ご覧のように、特殊浴槽でみんながその機能や形状に聞き入りながら、そ~っとプチ体験![]()
その他、ピアノ実習室では、自動演奏になると思わず近くで見入ってくれたりと初めての経験の連続だったようです |
![]() |
本学園の学生も少しでもわかりやすく伝えようと熱心に説明。
製菓・製パン専攻学科では、ジャパンケーキショー東京の受賞者達がマジパンの説明をじっくり、生徒さんたちも真剣な眼差しで作品に見入っていました。 |
![]() |
東中学校も近年新しい校舎になったことから、校舎のキレイさにも関心をもってくれたようで先日頂戴したお手紙には 「学校の先生から校舎に相応しい人間になることとよく言われますが、北陸学園の校舎や学生のみなさんを見てそのことがよく分かりました」 と書いてありました ![]() そう感じていただけて、本学園の学生も大喜び 長岡東中学校の生徒のみなさん、これから夢に向ってまずは学校での勉強や部活動等、目標をしっかりもって取り組んでください |