7・29スイーツワゴンホクリクINアオーレ長岡決定!
![]() |
みなさん、蒸し暑い日々いかがお過ごしですか?
この夏、アオーレ長岡のオープンを記念して
伝説のイベントが復活 |
![]() |
世界中からパティシエ、ブーランジェが
集う北陸食育フードカレッジが繰り出す
1日だけのスイーツとパンの限定販売イベント![]() 7月29日(日)11時~16時まで アオーレ長岡「ソトドマ」会場で 各限定販売となります
是非お楽しみに 今後、新着情報やブログ等で
関連情報を随時発信しますので
要CHECK |
![]() |
みなさん、蒸し暑い日々いかがお過ごしですか?
この夏、アオーレ長岡のオープンを記念して
伝説のイベントが復活 |
![]() |
世界中からパティシエ、ブーランジェが
集う北陸食育フードカレッジが繰り出す
1日だけのスイーツとパンの限定販売イベント![]() 7月29日(日)11時~16時まで アオーレ長岡「ソトドマ」会場で 各限定販売となります
是非お楽しみに 今後、新着情報やブログ等で
関連情報を随時発信しますので
要CHECK |
高校生のみなさん
もうすぐ夏休み!
学校法人北陸学園
北陸福祉保育専門学院
北陸食育フードカレッジの
8月5日(日)のオープンキャンパスは
『スペシャル・バージョン』
これからどんどんおススメ企画を
この新着情報コーナーでお届けします
まずはおススメ企画情報第一弾
高校2・1年生のみなさんのための
スペシャルDAYとして、
『まるわかり!高校2・1年生のみなさんの
進路研究オープンキャンパス』と題して
夏休みの進路研究のタメになる
講演や模擬授業を企画しています
是非この機会に、
高校2・1年生のみなさんは
オープンキャンパスに来てみて下さい
新しい情報は、これからもドンドン
お伝えしますので、お楽しみに~

![]() |
梅雨入り本番を思わせる蒸し暑い日が
続く今日この頃・・・6月30日(土)と7月1日(日)
オープンキャンパスが開催されました
来てくれた高校生のみなさん、
保護者の皆様
本当にありがとうございます |
![]() |
季節の変わり目でもあることから
各学科とも「夏に向かうメニュー構成」が
目立ちました。調理専攻学科では、
『職人技!コツを掴めば
お家でもプロの味!!
本マグロの漬け!細巻」と題し、
細巻もプロの技で一工夫すれば
本格的な味が楽しめるというメニュー |
![]() |
また、製菓・製パン専攻学科では
「シーズン真っ盛り!
ウェディング・スイーツスペシャル 」
として、ウェディングケーキの
アレンジ体験にチャレンジ
高校生のみなさんのセンスの良さには、
本学講師も脱帽 |
![]() |
7月1日のオープンキャンパスでは
他の学科の体験メニューも楽しんでもらう
コーナーもあり、
食育フードに参加してくれた高校生のみなさんと
こども系学科の演習を楽しんだり、
福祉分野に参加してくれた高校生のみなさんには
生パスタを楽しんでもらったりと
盛り上がった一日になりました![]() |
次回は、7月14日(土)
たくさんの高校生のみなさんと
お会いできるのを楽しみにお待ちしています
高校生進路情報番組『ラジオ・キャンパス』・一部放送時間変更のお知らせ
進路選択を中心に
様々な話題をテーマにした
“高校生進路情報番組「ラジオ・キャンパス」
5月のスタートから早2カ月経ちましたが IBC岩手放送、FM仙台は 放送時間が7月より変更になります。
IBC岩手放送・・毎週日曜日22時30分~
FM仙台・・・・・毎週日曜日25時00分~
尚、その他の放送局は下記の通り変更はありません。
YBS山形放送・・毎週日曜日23時00分~
RAB青森放送・・毎週日曜日24時00分~
FM秋田・・・・・毎週日曜日24時00分~
BSN新潟放送・・毎週日曜日24時56分~
(放送順)
放送内では
北陸福祉保育専門学院と
北陸食育フードカレッジの在校生や
講師陣・教員スタッフが
両校に関係のあるテーマで
高校生のみなさんはもちろん、誰もが役立つ
『生活の知恵~ワンポイント・アドバイス』の
コーナーを担当、毎週元気に出演中です
そして翌週月曜日朝10時には、
学園HPの動画でも
その内容を楽しんで頂けます
是非、皆さんも
ラジオも動画もチェックしてみて下さいね
※各局の事情により、放送日程や時間帯が
変更する場合があります。
詳しくは、各放送局からの
番組情報・タイムテーブル等でご確認下さい。

中学生・上級学校見学会・関原中学校のみなさん、ありがとうございました♪
![]() |
6~7月にかけて
小学生や中学生のみなさんの
「上級学校見学会」![]() 「将来のための進路選択」のヒントに 実際の大学・専門学校等を見学して イメージを育てるというのが目的とのこと ![]() 本年度もたくさんの見学が予定されております。 去る6月15日(金)には
長岡市の関原中学校から10名のみなさんが
見学にきてくれました |
![]() |
中学生のみなさんにとっては、
「何故高校に進学するのか?」
「どういう風に進学先の高校を選択するのか?」
というのは、非常に大切なテーマ。例えば介護福祉学科の入浴機器体験では、
介護の分野の話はもちろん、
こういった特殊浴槽を作る業界の話等
様々な「産業」について話が広がっていきます。 大切なのは 高校選択は「将来に直結する」ということ。 小学生・中学生の見学については、
原則1校10名以下で見学会をしています |
![]() |
写真はもっとも好評だった
『マジパン細工体験』
みんな真剣に取り組んでくれました![]() 「こういう体験もできて本当に楽しかったです  」という声がありました。 マジパン素材の構成を説明する中で 製菓・製パンだけでない、色粉を作る仕事、 シェフやパティシエとしての語学の大切さ等々 だから、今の勉強が大切なんだということを 少しでも体感してもらえれば幸いです。 |
関原中学校から参加してくれた10名のみなさん、
引率してくださった先生、
本当にありがとうございました