【タメになる♫】9・13入試相談会

⇒まずは、資料請求はコチラ♫

⇒入試相談会のお申込みはコチラ♫

令和8(2026)年ご入学をお考えの皆さまはもちろん

入試制度には、どんな種類があるのか?などを確認する機会として好評なのが

『入試相談会』指でOK

特待生AOや特別学費支援、校友特待制度利用等をお考えのみなさんには

大切な情報が満載ぴかぴか (新しい)

「プチ模擬試験」なども体験できます

もちろん、見学や個別質問等、何でもお答えしていますウィンク

是非この機会に来てみてくださいグッド (上向き矢印)

【入試相談会】

令和7(2025)年9月13日(土)

13時~14時(予定)

○プチ模擬試験

○何でもQ&A

○交通費サポート(対象地域あり)

○オリジナルQUOカードプレゼント

⇒入試相談会お申込みフォーム⇒

 

 

 

【スペオキ速報!】今年も、MOFの世界を体感しよう♫

暑い日が続きますねあせあせ (飛び散る汗)高校生のみなさんはいかがお過ごしでしょうか?

11月8日(土)に開催される「スペオキ」のお知らせですひらめき

「スペオキ」は「1年で、この日しか開催されない、特別なオープンキャンパス」として

大好評ハートたち (複数ハート)

今年も、フランスからMOF(国家最優秀職人)を迎えての開催となります。

世界で活躍するセバスチャン・シュバリエ氏と会える、まさに「スペシャルな日」ひらめき

是非この機会に「スペオキ」に来てみてくださいぴかぴか (新しい)

【9月AOエントリーのお知らせ】初回特待生AOはもうすぐ!

2026(令和8)年度入学をお考えの皆さま

北陸食育フードカレッジ・北陸福祉保育専門学院では、下記の内容で

本校の教育内容をよく理解し、強い意欲を持つ方々のための

『AO入試』『特待生AO入試(最大入学金15万円免除)』の入試制度を

ご用意しています。

★まずは資料請求から★

【2026年度入学志願者AO入試/特待生AO入試概要(9月エントリー分)】

〇第8期(9月13日(土)面談)エントリー

受付期間:~2025年9月9日(火)(必着)

〇対象学科

■北陸食育フードカレッジ

〇調理専攻学科(2年制)〇製菓・製パン専攻学科(2年制)

〇フードマイスター学科(2年制)

■北陸福祉保育専門学院

〇こども学科(短大提携2年制)〇大学提携こども未来学科(4年制)

※アドミッションポリシー等その他AOエントリーに関する詳細は、両校の「募集要項 2026年度」でご確認ください。

★募集要項はコチラから★

【お問合せは】

学校法人北陸学園 入試事務局までお気軽にどうぞ

【附属園情報】子育て支援センターマンマから8月のお知らせ

長岡まつりも無事開催され、久しぶりに雨も降り、とはいえまだまだ暑い日が続くようですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

8月も子育て支援センターマンマでは、楽しく子育てをサポート、

楽しく応援させて頂いています目がハート (顔)

子育てのヒントを得る機会として、子育てママとのトークを楽しむ機会として等、

ほんわかとした支援センターにリラックスを兼ねて遊びに来てみませんかぴかぴか (新しい)

8月も

☆園行事への参加

☆保育スタッフの育児アドバイス

☆「桜井管理栄養士の食育アドバイス」(要予約)

☆「青木看護師のすくすく健康相談」(要予約)

※その他にも支援センターでは、たくさんの遊びや体験も楽しめます♬

皆さんのご利用をお待ちしています。

保育園の雰囲気って、どんな感じ?、

少し子育てをリラックスしたいな~

というみなさん、是非一度遊びにきてくださいハートたち (複数ハート)

※内容・日程等が変更する場合があります。予めご了承ください。

※上記の企画以外でも、平日の9時~12時または13時~15時で1時間程度ご利用いただけます。

詳しくは

miyauchi@hokurikugakuen.ac.jp

または

0258(32)3707(平日10時~15時)までお問合せください

夏期休館期間についてのお知らせ

いつも本学園HPをご覧頂き誠にありがとうございます。

夏期休館期間は、下記の通りとなります。

【専修学校】

令和7(2025)年8月10日(日)~15日(金)

※16日(土)は10時より開館

【附属保育園】

通常通りの運営となります。(日曜日・祝日は休園)

ご理解とご協力の程よろしくお願い致します。

学校法人北陸学園

教務本部

事業本部