東北地方太平洋沖大地震及び長野・中越地震における対応

【3.12PM2:00】
東北地方太平洋沖大地震及び長野・中越地震における対応(第三報)

【被災地の学生への対応について】
今回の地震及び津波で甚大な被害のある地域から入寮している学生、
並びに交通機関等の事情で帰省が不可能な学生は、現在寮でお預かりしております。

被災地の皆様におかれましてはご安心下さい。

明日以降も迅速に対応致します。

以上

東北地方太平洋沖大地震及び長野・中越地震への対応

【3月12日AM7時30分】
東北地方太平洋沖大地震及び長野・中越地震への対応(3・12第二報)

本日の業務における現時点での状況をお知らせいたします。

【卒業寮生退寮・在校生寮移動~続報2報~】
本日運送会社でお預かりする荷物については
東北地方については、交通網の安全確認につとめ
配送するようお願いしております。
地域によっては、数日かかる可能性がありますが、
運送会社にて責任をもって保管・配送となります。

予め御了承下さい。

以上

東北地方太平洋沖大地震及び長野・中越大地震への対応

【3月12日・AM6:00緊急情報】
東北地方太平洋沖大地震及び長野・中越大地震への対応

この度の東北・太平洋沖大地震、これによる津波さらには、本日3時59分に発生した
長野・中越地震で被害にあわれた皆様におかれましては、
お見舞い申し上げますとともに、早期の復旧・復興をお祈り申し上げます。

学校法人北陸学園の現状と本日の対応について下記の通りとなります。
関係者の皆様はご留意下さい。

【現状】
学園施設全てにおいて被害はございません。
また、ライフラインにも支障はございません。

【本日の業務について】
◎学園では、緊急災害対策室を設置しております。
◎本日予定されております
「学生寮卒業生退寮並びに在校生寮移動」は予定通り行われます。

その上で、本日退寮予定並びに帰省する学生並びにこれにご同行される
保護者の皆様の帰省先に被害が生じている場合は
保護者の方もご一緒に、学生寮で安全が確認されるまで待機して頂けます。

安全を優先し、対応させて頂きます。

学校法人北陸学園
緊急災害対策室

3・11東北地方を中心とする地震に関するお見舞い

平成23年3月11日午後14時46分ごろ、三陸沖で発生致しました
地震による本学園全施設の破損などの異常はございません。

引き続き、この地震による被害状況を確認しているところでございます。

非常に大きな地震により被害の拡大が今後懸念されます。

被災にあわれた皆様をお見舞いすると共にくれぐれもお気をつけ下さい。

学校法人北陸学園
緊急対策本部 一同

MOF講習会が新潟日報・朝刊で掲載されました♪

2011-2-25

2月24日・25日に、北陸食育フード伊カレッジで開催されている
「MOF・ニコラ・ブッサン氏特別技術講習会」が2月24日付
新潟日報・朝刊・地域ページにて紹介されました。

MOFの希少性、学生の感想等、講習会の臨場感がわかりやすく記事になっております。

この講習会の模様は、後日当サイト・ブログ欄にて御紹介させて頂きますハートたち (複数ハート)