7月21日&22日オープンキャンパスレポート
![]() |
夏らしい日が続く今日この頃、
高校生のみなさんは如何お過ごしですか? 北陸学園では 「夏のオープンキャンパス」が 本格的にスタート ![]() 7月21日(土)22日(日) 開催のオープンキャンパスでは 県内外からたくさんの高校生のみなさんに ご参加いただき、誠にありがとうございました ![]() 調理専攻学科の
「もっちもち越後もち豚の冷しゃぶ
~夏の野菜を添えて~」
盛り付けもスマートに楽しんで頂けました |
![]() |
介護福祉学科の体験では、
数種類の「高齢者体験スーツ」を活用しながらの
「高齢者疑似体験」メニュー![]() お年寄りにとっての
バリアフリーの大切さ、
介護福祉士・社会福祉主事として
ケア・ケースワークの視点をどう
育てていくか等、体感しながら
実感してもらえたようです |
![]() |
管理栄養士学科では
食品学演習をテーマにした
「カッテージ・チーズを作ろう!」
家庭にある身近なもので、
あら不思議![]() 管理栄養士の食品加工学という面で
その魅力について
探究してみました |
まだまだ続く、夏のオープンキャンパス
高校生のみなさん、是非
北陸学園に来てみてください