【こども・附属保育園情報】体幹あそびでグングン育つ♪

小規模保育所マンマのお部屋・小規模保育所マンマのお部屋est・みやうち保育園マンマでは

インストラクターの「つつみせんせい」を中心として「体幹あそび」を毎日の遊びに

取り入れています目がハート (顔)

成長の中で、大切な「体幹」乳幼児の頃から育てていくことが近年大事と言われています。

ボールとフラフープを活用した活動。複合的な遊びにも

みんな楽しく集中していますぴかぴか (新しい)

成長にあわせて、「あと少しで、タッチできる高さに」をテーマに

みんなでチャレンジ中ひらめき

4月から、こどもたちも気づかないうちにバランス感覚が成長していますハートたち (複数ハート)

「みて~!上手でしょわーい (嬉しい顔)

その積み重ねが、早くも走るポーズにも活かされているようです。

附属園では、子どもたちの成長を保育スタッフとスポーツインストラクターで

試行錯誤しながらチャレンジしています。

そして、この活動を通して、保育士とスポーツ指導者が「チームで育てる体幹」について

北陸福祉保育専門学院の学生もカリキュラムに取り入れています。

毎日の活動で、どんな風に成長していけるか?今から楽しみですね目がハート (顔)