秋の学校見学会・11月バージョン!

すっかり秋らしい日が続く今日この頃・・・みなさん、元気ですか?

11月は、12月17日のクリスマス・オープンキャンパスを前に
チョッと北陸学園を見学してみたいウィンク という方のために
『秋の学校見学会・11月バージョン』を開催しますうれしい顔

『秋』をテーマに各学科がチョッとした体験見学をご用意して、
みなさんをお待ちしていますハートたち (複数ハート)

下記の日程で開催されますので、是非この機会に北陸学園に来て見て下さいわーい (嬉しい顔)

***************************************************
『秋の学校見学会・11月バージョン』日程
◆11月 3日(木・祝)
◆    5日(土)
◆   12日(土)
◆   19日(土)
◆   23日(水・祝)
◆   26日(土)
各日とも13時30分~15時(要予約)
※前日17時までにお電話[0258(32)0288]
またはメールでご予約下さい。
***************************************************

秋のオープンキャンパス速報!

2011-10-22-1 秋のオープンキャンパスが無事終了いたしましたわーい (嬉しい顔)

んっ???ナニナニ?スリラーの練習?と思ったら(^_^.)実は…皆さんもよく知っている「だるまさんがころんだ ハロウィンバージョン」でした冷や汗 (顔)

保育ってこどもと一緒に成長できるお仕事だから楽しそう~わーい (嬉しい顔)

これは、“おばけ”でストップした様子なんですよぉ~げっそり (顔)見えますか?

2011-10-22-2 製菓の実習もモンブランケーキハートたち (複数ハート)

ケーキの上部のモンブランの絞りに必死うれしい顔

全て秋バージョンの体験メニューに、高校生さんたちもとても楽しそうに体験していらっしゃいましたほっとした顔

2011-10-22-3 2011-10-22-4 2011-10-22-5

また、高校3年生にとっては大切な進路選択の最終決定の手段!!

各々のブースで個別に詳しい説明を真剣に聞いておりました鉛筆

沢山の高校生の皆さんご参加ありがとうございました わーい (嬉しい顔)

次回は12月17日(土)のハートたち (複数ハート)クリスマスオープキャンパスハートたち (複数ハート)でお会いしましょうウィンク

お申込み・お問い合わせは学園事務局 0258-32-0288
学園HP、メールにてお待ち致しておりますほっとした顔

平成24年度生 入試日程のお知らせ

平成24年度 入学試験日程(10月~12月)
今後の予定は下記の通りとなります鉛筆

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
平成23年10月29日(土) 願書締切 10月27日(木)
平成23年11月12日(土) 願書締切 11月10日(木)
平成23年11月26日(土) 願書締切 11月24日(木)
平成23年12月10日(土) 願書締切 12月 8日(木)
平成23年12月23日(金) 願書締切 12月20日(木)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

定員になり次第締め切りとさせて頂きます。

お問合せ先:学校法人北陸学園
入試事務局
TEL 0258-32-0288

kousya_b

高等学校教員専門学校視察会の模様

2011-10-14-5 本日 新潟県専修学校各種学校主催の「高等学校教員専門学校視察会」が開催されました。

短い時間でしたが、本学の施設見学をしながら各学科のご説明をさせて頂きました。

 

2011-10-14-6 何より、在校生が高校の先生方がいらっしゃると、前日からワクワクうれしい顔
久しぶりに、先生方にお会いできると楽しみに しておりましたハートたち (複数ハート)

時間的な制限があり、お話しは充分にできませんでしたが がく〜 (落胆した顔) 懐かしい先生方のお顔を
拝見して学生達は大変喜んでおりましたわーい (嬉しい顔)

ご参加頂きました先生方!本当にありがとうございましたほっとした顔

根岸規雄シェフ 来校

★ホテルオークラ東京 名誉総料理長 根岸規雄シェフ 来校★

2011-10-14-1 2011-10-14-2 2011-10-14-3 2011-10-14-4

この度、本学調理専攻学科及びフードマイスター学科の特別講師として、
ホテルオークラ東京の名誉総料理長の根岸規雄シェフに御来校頂き御講義を賜りました。

学生たちは、業界トップの技を直接拝見して、凄~いハートたち (複数ハート)の連発!!
少しでも技を盗もうと必死にメモしてました鉛筆
根岸先生からも学生に叱咤激励を頂き、大変勉強になりました。

根岸先生ありがとうございましたわーい (嬉しい顔)

詳細につきましては、後日ブログで紹介させて 頂きますね(^_-)-☆乞うご期待を・・うれしい顔