初開催!2・5冬のオープンキャンパス♪

寒い日が続きますが、みなさんお元気ですか?
北陸学園両校では高校2・1年生のみなさんを対象に『冬のオープンキャンパス』を開催しますうれしい顔

「寒い冬だからこそ、心も体もポカポカになる、じっくり模擬授業体験で、一足早く進路選びをはじめようハートたち (複数ハート) 」がテーマですわーい (嬉しい顔)

2月5日(日)11時~15時(受付10時30分~)
北陸学園・総合本館を中心に各校舎で開催されます!!
是非この機会に『冬の北陸学園』に来て見て、体験してくださいウィンク

HP・携帯サイトの専用申し込みフォーム、お電話からお申込み下さい。

たくさんのみなさんとの出会いをお待ちしていますうまい! (顔)

冬の学校見学会1月・2月バージョン!

寒い日が続きますが、
みなさん、いかがお過ごしですか?



『冬の学校見学会・1月・2月バージョン』を
下記の日程で開催いたしますわーい (嬉しい顔)

『じっくり、たっぷり』
学園を見学して頂く絶好のチャンス!


是非この機会に、北陸学園に来て見て下さいうれしい顔

*******************************************

『冬の学校見学会1月・2月バージョン』日程

◆1月14日(土)

◆1月21日(土)

◆1月28日(土)

◆2月 4日(土)

◆2月11日(土・祝)

◆2月18日(土)

◆2月25日(土)



各日とも13時30分~15時(要予約)

※前日17時までにお電話[0258(32)0288]
またはメールでご予約下さい。

*******************************************


謹賀新年・明けましておめでとうございます。

謹賀新年



明けましておめでとうございます。



旧年中は皆様方からたくさんのご厚情を賜り
御礼申し上げます。



本年は本学園両校とも世相に左右されることなく
常に高い志を持ち、
学生の夢が大きくなる
環境づくりを第一に一同努力致します。



倍旧の御指導と御鞭撻の程
宜しくお願い申し上げます。



学校法人北陸学園
理事長
加藤聰介
教職員一同

年末年始学園休暇期間について

謹啓
平素は本学園の運営に多大なるご理解とご支援を賜り
厚く御礼申し上げます。

激動の本年も後残りわずかとなりました。
先の東日本大震災で生活のご不便を余儀なくされている
皆様におかれましては、一日も早い復旧・復興を
祈念申し上げます。

新しい年が、皆様にとりまして
健やかな年となられます事をお祈り申し上げます。

学校法人北陸学園では
平成23年12月29日(木)から
平成24年 1月 4日(水)まで
年末年始学園休暇期間とさせて頂いております。

新年1月5日(木)10時より業務開始とさせて頂きます。

何卒ご了承下さい。

 

学校法人北陸学園
理事長 加藤聰介
教職員一同

kousya_b

クリスマスオープンキャンパス開催!!

2011-12-17-1 ついに長岡もしっかり雪化粧しましたがまん顔
寒い中、本日 毎年恒例 北陸福祉保育専門学院 北陸食育フードカレッジ合同のX’masOpencampusが開催されましたハートたち (複数ハート)沢山の高校1・2年生の皆さんにご参加頂きありがとうございましたわーい (嬉しい顔)
2011-12-17-2 介護福祉学科では、寒い冬、いかにお年寄りに楽しく、暖かく過ごしていただけるかを考え、みんなで秘密のバスボム(入浴剤)作りやレクリエーションを楽しんでみましたウィンク
2011-12-17-3 福祉保育学科・こども未来学科・こども学科では、室内で楽しく遊べるフリスビー作りや、お部屋を暗くしてみんなの知ってる「三匹のこぶた」にブラックライトパネルシアターを組み込んで北陸学園バージョンの「三匹のこぶた」を楽しみましたわーい (嬉しい顔)
2011-12-17-4 調理専攻学科・製菓製パン専攻学科・フードマイスター学科は、植松先生よりレストランのクリスマスメニューでもある「チキンソテー シャンピニオンソース クリスマスリース にみたてて」とティラミスをイメージしたデザートを教えて頂きましたハートたち (複数ハート) 
2011-12-17-5 管理栄養士学科の「サンタクロースの栄養相談☆」では、高校生が全員白衣を着て、管理栄養士になりきって、いろんなことをサンタクロース質問してました鉛筆 
2011-12-17-6 じっくり授業体験が終わったあと、場所を移して恒例のクリスマスパーティでは、美味しいケーキと楽しいイベントに高校生の皆さんから笑顔が絶えませんでしたわーい (嬉しい顔)
2011-12-17-7 最後のブース別質問コーナーでは、既に自分の進路を考えている高校生から、沢山の質問を受け、「有意義な時間だった!」「今後の進路選択の参考になった」とのご意見を頂きましたうれしい顔次回は年明け平成24年2月5日(日)冬のオープンキャンパスとなります鉛筆
今から少しずつ早めに進路選択の為の準備をお考えの高校生のみなさんハートたち (複数ハート)
ご参加をお待ちいたしてわーい (嬉しい顔)