入寮説明会が開催されました♪

20140321 入寮説明会13月21日(金・祝)

4月から新しく入学する方の中で、入寮対象者の方への

「入寮説明会」が開催されました。

当日は生憎の天候にも関わらずたくさんの新入寮生と

保護者の皆様からご参加頂き誠にありがとうございます。

 

 

 

祝!合同卒業式!おめでとう!

20140307 卒業式1

3月7日(金)

平成25年度・学校法人北陸学園合同卒業式が

開催されました。

 

 

20140307 卒業式2全国から駆け付けて頂いた保護者の方々や

来賓・講師の先生方の見守る中

卒業生一同晴れの舞台を迎えることができました。

 

 

20140307 卒業式5卒業式の後に開催された謝恩会では、

想い出のスライドショーや恒例の大抽選会、

全員合唱と想い出に残るイベントとともに

学生と先生方、保護者の皆様が温かく楽しい時間を

ともに過ごしました。

卒業生のみなさん、4月からはいよいよ

「資格を活かした新社会人」

活躍を期待しています!

本当におめでとうございましたうれしい顔

あなたの街に北陸学園がやってくる!~3月会場ガイダンス情報~

春の足音が一歩一歩感じられる今日この頃

みなさんいかがお過ごしですかウィンクるんるん (音符)

3月は、各地で

北陸食育フードカレッジと北陸福祉保育専門学院の2校で

会場合同ガイダンスに参加しますうれしい顔

両校の最新情報や、「就職・資格取得に強い!北陸学園」の理由や

学校・学科の特徴や平成27年度の入試最新情報等を

いち早くお届けいたしますほっとした顔

是非この機会に、あなたの街で北陸学園に触れてみて下さいうれしい顔

【3月会場ガイダンス情報】

<新潟県内>

3月 5日(金)加茂市・加茂市産業センター(15:00~18:00)

3月19日(水)上越市・ロワジールホテル上越(13:30~15:30)

3月27日(木)長岡市・パストラル長岡(15:30~17:00)

3月28日(金)新潟市・新潟市民プラザ(15:00~17:00)

<その他県>

3月 4日(火)福島県会津若松市・会津若松ワシントンホテル(15:30~18:00)

3月12日(水)富山県富山市・富山ボルファートとやま(13:30~15:30)

3月19日(水)山形県酒田市・ホテルイン酒田駅前内ル・ポットフー(15:30~18:00)

3月27日(木)富山県高岡市・高岡文化ホール(14:00~17:00)

※主催者事情・天候等の事情により、日程・会場・時間等が変更になる場合があります。予めご了承下さい。

※最新情報につきましては、当サイトでご紹介させて頂く予定です。

たくさんの高校生のみなさんとお会いできるのを、楽しみにしています黒ハート

kousya_b

 

 

3.22&3.30春休みのオープンキャンパス♪

20131002 テレビ撮影103月22日(土)&30日(日)に開催される

「春休みのオープンキャンパス揺れるハート

春休みを利用して進路研究、進学選択をという方には

必見のメニューが満載!

 

2013100203朝田先生 製菓2実習23まずは、両日とも本学園学生にも大人気の

「わかりやすく、ためになる講師陣」が

続々登場!国内外で活躍する講師陣の

演習は今から楽しみですね~プレゼント

(写真は3.22ご担当の人気パティシエ・朝田晋平先生ハートたち (複数ハート)

2010:09:02-2そして3.30では

「ラジオ・キャンパス」で高校生に熱い進路メッセージを

届けている納谷正基先生の特別進路講話が決定!

わかりやすく進路研究について

アドバイスをいただけますひらめき

20130713 体験 その他1さらには両日とも、本学園を卒業し現場で活躍する

OG・OBのトーク&演習体験も必見わーい (嬉しい顔)

内容盛りだくさんの春休みのオープンキャンパスexclamation

是非高校生のみなさん、保護者のみなさんの

お越しを心よりお待ちしておりますdouble exclamation

 

当コーナーでは、これからも最新のオープンキャンパス情報をお届けしますので、

みなさん待ってて下さいねウィンク

 

 

【次回は3.22!】ありがとう!2.9オープンキャンパス・レポート♪

20140209 体験 保育&介護&アネックス1去る2月9日(日)

オープンキャンパスが開催されましたるんるん (音符)

参加して下さった高校生のみなさん、

保護者の皆様、ありがとうございましたほっとした顔

 

20140209 体験 調理3今回がオープンキャンパスそのものへの参加が

初めてという高校1・2年生のみなさんも多く、

基本的な演習内容でじっくりわかりやすく

進めさせて頂くことで、和気あいあいとして

空気がどこの会場でも見られました晴れ

 

20140209 体験 製菓6管理栄養士学科では、

「ポリフェノール」をテーマに

実験体験黒ハート

慎重に、真剣に取り組んでくれる姿が

印象的でしたウィンク

20140209 体験 保育1男子学生のピアノの弾き語りを聴く高校生のみなさん目

「ピアノをしたことがないので不安」という声を受けて、

入学前初心者の学生がどのくらいできるように

なったかは大きな関心だったようです指でOK

 

20140209 体験 製菓1バレンタインデーも間近とあって

製菓の体験授業ではチョコレートをテーマにした

スイーツ作りハートたち (複数ハート)

在校生と協力しながら

うまく出来ていましたようれしい顔

20140209 体験 保育&介護&アネックス3午後からの「何でもQ&Aコーナー」では、

在校生からのアドバイスが参考になったようですわーい (嬉しい顔)

同じように高校時代将来の進路を選択した

先輩のメッセージには実感タップリひらめき

あっという間の楽しくもためになる一日となったようでするんるん (音符)

さあ、次回は「春のオープンキャンパス!」

第1弾は、3月22日(土)の開催です手 (チョキ)

詳しくは、当サイトでまたご紹介しますね~指でOK