【謹賀新年】本年もよろしくお願いいたします

門松
新年明けましておめでとうございます。

旧年中はご厚情を賜り御礼申し上げます。

本年も、学園教職員・学生一同が実りある年となるよう歩を進めてまいります。

何卒よろしくお願い申し上げます。

 

学校法人北陸学園

北陸食育フードカレッジ

北陸福祉保育専門学院

小規模保育所マンマのお部屋(平成28年1月15日開設)

理事長 加藤聰介

教職員一同

kousya

年末年始学園施設閉館期間のお知らせ

平素は本学園の運営にご理解とご厚情を賜り厚く御礼申し上げます。

下記の期間、年末年始学園施設閉館期間とさせて頂きます。

【学校法人北陸学園・年末年始学園施設閉館期間】

平成27年12月29日(土)~平成28年1月3日(日)

皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

併せまして新年1月4日は12時からの業務となります。

本年のご厚情に感謝致しますとともに、

来たるべき年が皆様にとりまして素晴らしい年となりますこと

祈念申し上げます。

 

学校法人北陸学園

理事長 加藤聰介

教職員一同

kousya

【次回は新年2月7日】12・12クリスマス・オープンキャンパス・レポート♪

IMG_0027s12月12日に開催された、恒例の

「クリスマス・オープン・キャンパス」には

たくさんの高校生の皆さんからご参加頂き

本当にありがとうございました揺れるハート

オープンキャンパススタッフもクリスマスモード

全開でしたるんるん (音符)

CIMG7844s

調理専攻学科、フードマイスター学科

製菓・製パン専攻学科は3学科合同での

クリスマスらしさいっぱいの

「ローストチキン」と、

「ツリー仕立てのムースデザート」体験リボン

 

P1220012s

ムースデザートでは、バヴァロアの作り方を

体験し、チョコレートも重ねながら

生クリームで仕上げるところまで

チャレンジ!一生懸命に取り組んでくれている

姿が印象的でしたひらめき

 

CIMG7808s

ローストチキンは、中にピラフを入れたものに

チャレンジ、講師の根岸先生から

鶏の部位の説明等が各実習台であり

普段なかなかできない体験を堪能して

もらえたようですね~ウッシッシ (顔)

 

IMG_0047s

こども系3学科のオープンキャンパスには

OGも特別参加してくれましたウッシッシ (顔)

仕事の内容や、楽しさ、やりがい、

今、頑張っているところなど高校生の

皆さんには刺激になっていたようですウィンク

 

IMG_0138s介護福祉学科も合流しての

クリスマス・オペレッタでは

創作舞台の楽しみなど体感して

頂けました!

 

 

DSCN7768s管理栄養士学科では、メタボなサンタさんを

テーマに、行事食を健康に留意した

内容にするためにはをテーマに、

楽しみながらも、管理栄養士としての

役割もしっかり説明させて頂きましたひらめき

 

平成27年のオープンキャンパスはこの日でひと段落ほっとした顔

一年間、たくさんの高校生の皆さんからご参加頂き

本当にありがとうございましたうれしい顔

新年平成28年は2月7日(日)からスタートしますぴかぴか (新しい)

来年もたくさんの高校生の皆さん、保護者の皆さんのご参加を

心よりお待ちしておりますひらめき

是非北陸学園の「今」「リアル」を体感して下さいわーい (嬉しい顔)

 

次回は12月12日♪X’masオープンキャンパス開催します♪

20151108 体験 保育4

11月8日に開催されたオープンキャンパスでは

日頃の演習や実習をじっくりと取り組めた

一日となりましたウィンク

参加して下さった高校生のみなさん、保護者の皆様

ありがとうございましたほっとした顔

 

20151108 体験 調理1さて、次回はいよいよ恒例の『クリスマス・オープンキャンパス』プレゼント

北陸食育フードカレッジでは調理専攻学科、製菓・製パン専攻学科

フードマイスター学科の3学科合同によるX’masメニュー体験揺れるハート

11月8日に引き続き、本学園客員講師の

根岸規雄先生(元ホテルオークラ東京総料理長)をお迎えして

楽しく豪華に行われまするんるん (音符)

20141213 体験 保育3北陸福祉保育専門学院・こども系3学科では、

『OGトーク&クリスマス会黒ハート』を開催うれしい顔

保育園や幼稚園等で活躍するOGをお招きしてのトークと

クリスマスらしさいっぱいのゲームや観劇などが

楽しめる絶好の機会ですウッシッシ (顔)(写真は昨年の様子から)

 

20131214 体験 介護6介護福祉学科でもクリスマスの特別企画を計画中指でOK

最近では高齢者施設でもクリスマスを楽しむ機会が

増えており、多世代交流等のよい機会となって

おります。(写真は一昨年の様子から)

北陸学園の介護福祉学科だからこその楽しい企画を期待して下さいぴかぴか (新しい)

 

20151018 体験 管理3そして、北陸食育フードカレッジの管理栄養士学科では

クリスマスにちなんで「行事食」について

病院における管理栄養士さんのお仕事をテーマに

開催されます。(写真は、今秋の様子)

病院での行事食の導入の工夫や演出にも注目ですねひらめき

 

 

平成27年最後のオープンキャンパスわーい (嬉しい顔)是非この機会に、たくさんの皆様のご参加を

お待ちしておりますほっとした顔

************************************

【学校法人北陸学園 X’masオープンキャンパス】

日時:平成27年12月12日(土)11時~15時(予定・受付10時30分~)

会場:学校法人北陸学園・総合本館他

内容:●体験演習●施設見学●学食体験(一部学科除く)●何でもQ&Aコーナー

●業界まるわかり!コーナー

特典:●キャンパスグッズ&X’mas特別プレゼント

●新潟県内各所から無料送迎バス運行

●県外・佐渡地方からお越しの方には交通費補助 等

申込:本学園サイト専用申込フォームもしくはTEL(平日10時~16時)にて

お申込み下さい。

************************************

 

 

 

 

フェニックス音楽祭に出演させて頂きました♪

20151025 フェニックス音楽祭6

10月25日に長岡市のアオーレ長岡で開催された

『フェニックス音楽祭』で、北陸福祉保育専門学院

こども系3学科の手話サークルが出演させて頂きました。

有名アーティストの皆様との共演は

夢のようなひと時でもありましたひらめき