【オープンキャンパス・3/23】
今日のオープンキャンパスの様子です。

今回もたくさんの方にお越しいただきました。
ありがとうございました!
学科の実習体験の後は、個別での進路相談。
先生や学生たちから仕事や学校のいろいろ聞いています。

そして、寮の見学です。
こちらはコモン・ルーム。
寮生みんなの共有スペースです。ここで友達とテレビを見たり、話したり、フリーWi-Fiもあるのでとっても便利!

次回のオープンキャンパスは
今日のオープンキャンパスの様子です。

今回もたくさんの方にお越しいただきました。
ありがとうございました!
学科の実習体験の後は、個別での進路相談。
先生や学生たちから仕事や学校のいろいろ聞いています。

そして、寮の見学です。
こちらはコモン・ルーム。
寮生みんなの共有スペースです。ここで友達とテレビを見たり、話したり、フリーWi-Fiもあるのでとっても便利!

次回のオープンキャンパスは
こども学科・福祉保育学科・大学提携こども未来学科が連携する『豊岡短期大学』の卒業式に、精励賞を受賞した学生が代表で参加して来ました。

豊岡短期大学との連携により、長岡にいながら短期大学士号の称号が授与されるシステムを活かしてこの日を迎えることができました。

原さんは、さらに1年姫路大学との連携制度を利用して小学校教諭1種、養護教諭1種、幼稚園教諭1種取得を目指します。

全国からの仲間とともに、素晴らしいひと時となりました。
小中学生や保護者等のべ5,000人が来場した『長岡しごと体験ランド2019』に本校も参加しました。

このイベントは子供達に職業体験や学校情報を通して長岡で働き学ぶ魅力を知ってもらうことを目的にしています。
主催は『ながおか・若者・しごと機構』。長岡の企業や学校が「しごと体験ブース」等を出展しました。

本校も「保育士体験」「管理栄養士体験」ブースを設置。学生が主体となって、子供達にスライム作りやプロテインバー作りなどを通じ仕事の内容や魅力を伝えました。

学生たちは優しく元気にこども達を触れ合い、参加した子供達もとっても楽しそうに体験していました。

学生にとってもいい経験になったイベント参加でした。
2月9日(土)①10:30~12:00 ②13:30~15:00(どちらか選択)
学校見学会を開催します。参加お申込みを受け付けております。

学校見学会は

①少人数制だから、なんでも聞きやすい
②短時間で学校がよくわかる
③AOエントリー資格ゲット
④見学会限定のスペシャルレッスン
ちょっと気になる、という方も気軽にお申込みください♪
進路検討中の3年生の方のお申込みだけでなく、1・2年生の方、保護者の方も大歓迎です!

北陸学園から歩いて5分の長岡市立阪之上小学校から児童・保護者様18組が来校、本校学生がお手伝いさせていただき、デコレーションケーキを作りました

会場はオープンキッチンスタイルのおしゃれな実習室「アネックス」
保育園児から小学6年生までの子供たちが12㎝のホールケーキ作りに挑戦しました

学生のサポートで楽しみながらおいしくかわいいデコレーションケーキが完成しました!
最後は記念撮影と試食です。残ったケーキはお持ち帰り。


学生たちにとってもいい経験となりました。
主催の阪之上コミュニティ協議会の皆様、ご参加くださった保護者児童のみなさん、ありがとうございました。